インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

DISCOVER JAPAN

日本の様々な情報を発信していきます!

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。


2016年4月にオープンした「うなぎいもカフェ


うなぎいもとは

全国でも有数のうなぎの産地でもある浜松浜名湖

そこで普段捨ててしまううなぎの骨や頭などを肥料に栽培したのがこのうなぎいもであります。
浜松、浜名湖と言えば「うなぎ」という認識は既に多くの方にされてはいるのですが、
なぜお芋なのかという質問をよくされます。
実は、この遠州地域でのさつまいもの栽培というのは数百年も前から行われており、立派な郷土食材なのです。

この歴史を広める意味合い、そしてさつまいもを書こうするにはあたり、
加工業者、配送業者、保管業者、販売業者、そして農家。
様々な業者がさつまいも加工に携わることで地域活性に繋がるという意図のもと
この「うなぎ」と「さつもいも」に着目し、「うなぎいも」が誕生致しました。

うなぎいもOFFICIAL BLOGうなぎいもとはより引用



うなぎいもカフェには、プリンアイスシェイクなど様々なうなぎいもスイーツが揃っています!もちろんさつまいも料理の定番「大学芋」も!






「スーツ3種盛合せ(プリン、タルト、大学芋)」




「うなぎいもシェイク」


「いもQ(揚げ団子)」




店内には浜松の土産物もたくさん売られています!


■うなぎいもカフェ
住所:浜松市南区卸本町50